【基本がわかる用語解説】 しきい値とは?閾値とは?スレッショルドとは?

用語
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

普段使いしているけどよくよく考えると説明が難しい単語ってありませんか?
この記事は、私が疑問に感じた用語について調べてまとめたものとなっています。
イメージ重視で『ああ、そんな感じか』と理解したい人向けです。

今回は「しきい値(閾値)(スレッショルド)」についてです。

1.初めに

わからない用語を調べた際、用語の説明をするために他の用語が出現してくるので結局何を意味するのかわからなくなったという経験はありませんか?
私は結構あります。
特に、業界特有の用語なんてその業界の方は知ってて当たり前のように使用してくるので、全く解読できなかったりします。

残念ながら、本ブログに関しても同じことが言えます。
人それぞれどこまで理解しているかは当然異なってきますので、万人が理解できる記事を書くというのは不可能なのです
超初心者に合わせて毎回基礎中の基礎から説明してたら本題に入れませんからね。

なので、本サイトでは基本的な用語から専門的な用語まで個別にまとめ、簡単に検索できるような構成にしてあります
もしわからない単語が出てきたら、画面右もしくは最下部に表示されている「サイト内を検索」から用語を検索するか、トップの「用語集」ボタンにまとめた取り扱い用語一覧から目的の用語を検索してみてください。

2.しきい値(閾値)(スレッショルド)とは?

しきい値[threshold]とは、簡単に言えば判定の変化点のことです。
スレッショルド閾値(いきち)と呼ばれていることもあります。

例えば、テストの合格ラインが81点以上で合格、80点以下は不合格という具合に定められていたとします。
この例でいうところの合格/不合格の境目がしきい値です
あと1点で天国と地獄が決まるという運命の分かれ目がしきい値なのです。

しきい値の場合、明確に何かが切り替わってしまうので、データシートに書かれている最大値などと混同しないように注意しましょう。
エレベーターの最大積載量が1,000kgだったとして、1,000kgが最大値なら1,000kgを積んでもギリギリ大丈夫かもしれませんが、1,000kgがしきい値だったらエレベーターが落下するとイメージしてください。
同じように考えてしまうと危ないでしょう?
まあ、どちらにしろそんな制限ギリギリで使用するなという話ですが。

そもそも[閾]という漢字には[境界・仕切り]という意味を持ちますし、[threshold]の意味は[しきい値・敷居]なので、漢字や英語の意味を知っていればどんな意味を持つ言葉なのかは想像できます。

『このラインを超えたらAになる』、『このラインを下回ったらBになる』という具合に条件付けをするための基準が出てきたら、それはしきい値なのです。

3.まとめ

しきい値(閾値)(スレッショルド)とは、判定の変化点のことです。

以上、「しきい値(閾値)(スレッショルド)」についてでした。