今回は「煎り大豆」を食べ比べた感想です。
目次
1.私がなぜ煎り大豆を食べ比べているのか
皆さんは小腹が空いたときは何を食べますか?
私は煎り大豆を食べます。
なぜそんな謎のチョイスをしているかというと、下手な菓子を食べるより健康的で、腹にたまり、且つ単純に私の好みに合っているからです。
基本的に素朴な味が好きなんですよ。
あとは、筋トレした後のプロテイン代わりですね。
大豆は植物性たんぱく質の中でも特に栄養豊富ですから。
その辺りの内容に興味があったら下の記事も読んでみると良いかもしれません。
2.煎り大豆の栄養
煎り大豆は、大豆を煎った(水分がなくなるまで熱した)ものです。
大豆は畑の肉と呼ばれるほど栄養価が高く、三大栄養素である炭水化物・たんぱく質・脂質に加えて、ビタミンやミネラルも多く含んでいます。
他にもイソフラボン・レシチンなどなんか名前は聞いたことがある体に良さそうなものが多く含まれています。
とにかく栄養価が高いということです。
栄養が豊富なので、カロリーもそれなりに高いです。
食べ過ぎには注意しましょう。
まあ、煎り大豆はよく噛んで食べると風味がより感じれるのでお腹にたまりやすいですし、日常的に食べてる人は滅多にいないでしょうけど(笑)
3.食べてみた感想
実際に食べてみた感想を書いていきます。
簡単な評価を書いていますが、あくまで主観的な意見です。
ちなみに、「★★★☆☆」が普通です。
日常的に食べるつもりなので、あまり高級な煎り大豆は食べません。
具体的に言うと、なんとか1g1円に収まるかどうかというラインがギリギリ許容範囲です。
なので、あまり多くの種類を食べ比べることはおそらく無いです。
現状、1種類の煎り大豆で満足してますし。
※新しく食べたものは随時追加していきます。
3-1-1.煎り大豆 / みの屋
株式会社みの屋の煎り大豆です。
北海道産の大豆を使用しているようです。
ナッツも取り扱っているようなので、気が向いたらそっちも食べ比べてみたいですね~。
amazonで探してたら偶然見つけたもので、1kgだと1400円ぐらいするようですが、2kgなら2100~2200円程度になるので試しに買ってみました。
おまけで柿ピーがくっついてきました(^^)
5回くらい購入していますがおまけが付いていたのは1回だけでした。
以前までは業務スーパーの中国産の安物を食べていたのですが、これを食べたらもう戻れなくなりました。
食べる前まではどうせ違いなんてないだろうと思ってたんですけどね。
香ばしくて粒がでかいから満足度が段違いでした!
…1kg2000円overのヤツはもっとうまいのかな??
ちなみに、大きさを比較してみるとこんな感じでした。
3つ並んでいるのが業務スーパーで売っている煎り大豆の小・中・大で、若干離れた位置にあるのがみの屋のものです。
こうしてみると、みの屋のものは横幅も膨らんでるんですねー。
肥え太りやがって…いい栄養してやがる。
100g当たりの栄養素は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] |
---|---|---|---|---|
471 | 36.0 | 20.5 | 35.7 | 0.0 |
【総評】
★★★★★
値段はリーズナブルで味も良いので文句が特にありませんでした。
騙されたと思って一度食べてみて欲しい一品です。
3-2-1.煎り大豆 / 神戸物産
株式会社神戸物産の煎り大豆です。
神戸物産=業務スーパーです。
安定(?)の中国産なので異様に安いのが特徴です。
135gで88~1-88円程度で売っています。安い。
とりあえず言えることは、値段に見合った味であるということです。
料理に使う分には質を求める必要が感じられないのでこれで充分ですけど、みの屋の大豆を口にしてからはそのまま食べるのを避けています。
一度上のレベルに慣れると水準を落とすのが難しいんですよね。
100g当たりの栄養素は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] |
---|---|---|---|---|
397 | 35.2 | 15.9 | 37.0 | 0.03 |
【総評】
★★★★☆
値段を考えれば妥当な味です。
美味しい煎り大豆を食べたいという人にはおすすめしませんが、ちょっと料理に使いたかったり、単純に健康の為に大豆を食べたいという人にはおすすめです。
3-2-2.煎り黒大豆 / 神戸物産
引き続き株式会社神戸物産の煎り大豆です。
煎り黒大豆を売っているのを始めてみたので衝動的に買いました。
120gで大体100円なので普通に安いです。
普通の煎り大豆は135gですが、黒大豆の方がちょっと高いです。
肝心の味については…比較対象がないので何とも言えないのですが、普通です。
香ばしさが足りない気がするのは産地の差なのかどうなのか。
シリアルの「ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆」に含まれている黒大豆よりは香ばしくないようなそうでもないような・・・?
まあ、体に良いと思えば普通に食べれます。
100g当たりの栄養素は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] |
---|---|---|---|---|
442 | 36.4 | 22.0 | 34.3 | 0.0 |
【総評】
★★★☆☆
栄養価は高いけど、特別美味しいわけではないです。
個人的には普通の煎り大豆の方でいいかな。
シリアルに混ぜて食べるなど工夫する分にはあまり気にならなかったです。
3-3-1.国産煎り大豆 / 今川製菓
今川製菓株式会社の煎り大豆です。
国産とは書いてありますが、具体的にどこ産なのかは不明。
レビューも普通で値段もそこそこなので、みの屋の煎り大豆が無くなったタイミングで買ってみました。
送料の関係で2kg注文しましたけど、同じ製品で密封具合に大きな差があるのがわかるでしょうか?
この時点でちょっと嫌な予感はしていました。
特徴としては、一粒が相当小さいです。
煎りを控えめにしているのか素材の差なのかわかりませんが、若干柔らかくてソフトな味わいです。
味に関してですが、毎回味が変わっているような気がするんですよね。
国産としか書かれてないから色々な産地のものが混ざってるとか?
理由は不明ですが、妙に味が濃い時と薄い時があります。なんだろね?
1kg当たり1300~1400円です。
100g当たりの栄養素は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] |
---|---|---|---|---|
446 | 35.9 | 15.3 | 41.2 | 0.02 |
【総評】
★★★☆☆
みの屋の煎り大豆の下位互換感が否めない。
一応クセがないので食べやすいという利点はある。
追伸:何かたまに変な味すると思ってたら黒ずんだ豆が混ざっていることに気付いた。もう買わない。
3-4-1.国産いり大豆 / 波里
株式会社波里の煎り大豆です。
国産とは書いてありますが、具体的にどこ産なのかは不明。
みの屋の煎り大豆ばかり食べていたので、たまには違うのも食べようと思って買ってみました。
500gで780円なので微妙に高いですが、容量が少なくなったから高いのだと割り切ります。
粒は中くらいの大きさです。
あまり特徴が感じられなかったので、同時に購入したいつものみの屋の大豆と食べ比べた感想が以下のようになりました。
※ 5粒食べる⇒水でリセット⇒5粒食べる⇒水でリセットを繰り返してました♨
◎波里
大豆の煎りに力を入れている。
市販の大豆の味をそのままに香ばしさが上がった感じ。
◎みの屋
大豆の甘さに力を入れている。
一粒が大きいので食べごたえがある。
あくまで感覚ですからね?
100g当たりの栄養素は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] |
---|---|---|---|---|
439 | 37.5 | 21.6 | 33.3 | 0.0 |
【総評】
★★★☆☆
もうちょっと安ければ★4でもいいかな?
しれっと栄養バランスは一番良かったりする。
4.栄養比較
紹介した煎り大豆の栄養比較です。
100g当たりの栄養は以下の通りです。
エネルギー [kcal] | たんぱく質 [g] | 脂質 [g] | 炭水化物 [g] | 食塩相当量 [g] | |
---|---|---|---|---|---|
みの屋の煎り大豆 | 471 | 36.0 | 20.5 | 35.7 | 0.00 |
神戸物産の煎り大豆 | 397 | 35.2 | 15.9 | 37.0 | 0.03 |
神戸物産の煎り黒大豆 | 442 | 36.4 | 22.0 | 34.3 | 0.0 |
今川製菓の煎り大豆 | 446 | 35.9 | 15.3 | 41.2 | 0.02 |
波里の煎り大豆 | 439 | 37.5 | 21.6 | 33.3 | 0.0 |
豆腐100gだとせいぜい90kcal程度しかないんですよね。
そう考えると栄養価の高さが際立ちますね。
というか、同じ大豆でカロリー違いすぎませんかねぇ?
以上、「煎り大豆」を食べ比べた感想でした。