この記事では、2020年度によく歌われていた曲・リリースされた曲の音域・タイアップなどの情報をまとめています。
と言っても曲なんてほぼ無限にあるので、全てカバーするのはどう足掻いても無理です。
なので、カラオケの主要な機種であるLIVE DAMとJOYSOUNDでよく歌われる曲のランキングに載るような曲をカバーしつつ、自分の好みで好き勝手まとめていこうと思います。
音域を調べた曲から追加していく感じなので、年によっては妙に情報が少ない場合がありますので、その点はご了承ください。
『この曲こんな前にリリースされていたのか』、『この曲ってこれの曲だったのか』などと懐かしめるものができたらと思います。
音域も併せて載せているので、カラオケで歌う時の指標にすると自分がどの程度の声域なのかわかるかもです。
私の趣味はカラオケですので、この辺りの情報は地味に重要だったりします。
だからこそ、自分のためにこうしてメモしているんですけどね。
ちなみに、その年にリリースされた曲と流行った曲は別物です。
リリースから数年後に話題になるというパターンもあるので、リリースされた年と流行った年が同じとは限らないんですよね。
その辺りを差別化する意味で、リリースされた曲とランキングの情報を両方まとめています。
CDが出ているものはCDの発売年で分別している為、YouTubeなどにアップされている年とは違ってたり素で間違えていることもあるかもしれませんが、そこは大目に見ていただけると幸いです。
LIVE DAMとJOYSOUNDのランキングはアニメ・ボカロ・演歌・洋楽限定のものなど色々あるので、そちらも見ると楽しいですよ?
演歌と洋楽とか聴かないからまとめられんし。
気になる方は以下のボタンからどうぞ~。
LIVE DAMとJOYSOUNDの違いや、音域の表示の意味を知りたい場合は以下の記事も併せてご覧ください。
また、JOYSOUNDに関してはアプリを使うことで手持ちの動画をカラオケで流すことが可能です。
私は好きな曲がアニメやゲームのものが多く、カラオケ配信されていない曲がザラにありますので、このアプリは重宝しています。
使い方をまとめてありますので、興味のある方は以下の記事をご覧ください。
2020年にリリースされた曲
備考にはタイアップなどを記載していますが、複数ある場合は代表として1つ載せています。
アーティスト | 曲名 | 最低音 | 最高音 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Ado | うっせぇわ | mid2A | hiD# | - |
back number | エメラルド | mid1D# | hiB | 危険なビーナス |
BUMP OF CHICKEN | アカシア | mid1D | hiD | GOTCHA! |
flumpool | ちいさな日々 | mid1C# | mid2F# | かくしごと |
Eve | 廻廻奇譚 | lowF | hiD | 呪術廻戦 |
LiSA | 炎 | mid1F# | hiE | 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 |
NiziU | Make you happy | mid2C | hiE | - |
Official髭男dism | I LOVE… | mid1E | hiD | 恋はつづくよどこまでも |
ReoNa | ANIMA | mid2A# | hiC# | ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld |
あいみょん | 裸の心 | mid1F | hiD# | 私の家政夫ナギサさん |
ずっと真夜中でいいのに。 | 正しくなれない | mid2A | hiF | 約束のネバーランド |
ヨルシカ | 花に亡霊 | mid2B | hiC# | 泣きたい私は猫をかぶる |
菅田将暉 | 虹 | mid1E | hiB | STAND BY ME ドラえもん 2 |
優里 | ドライフラワー | mid1G | hiC# | - |
米津玄師 | 感電 | mid1A# | hiC# | MIU404 |
2020年の総合ランキング
LIVE DAMとJOYSOUNDでランキングがあるわけですが、当たり前ですがどちらも同じようなランキングになりますので、とりあえずJOYSOUNDのものを参考に載せています。(特に理由は無いです)
ランキングはベスト30のものになっています。
順位 | 曲名 | アーティスト | 最低音 | 最高音 | リリース |
---|---|---|---|---|---|
1 | 紅蓮華 | LiSA | mid1E | hiG | 2019 |
2 | Pretender | Official髭男dism | mid1D# | hiC# | 2019 |
3 | マリーゴールド | あいみょん | mid1F# | hiB | 2018 |
4 | Lemon | 米津玄師 | mid1B | hiB | 2018 |
5 | 白日 | King Gnu | mid1A# | hiF# | 2019 |
6 | 夜に駆ける | YOASOBI | mid1G | hiF | 2019 |
7 | 香水 | 瑛人 | mid1A# | mid2G# | 2019 |
8 | さよならエレジー | 菅田将暉 | mid1C# | mid2G# | 2018 |
9 | まちがいさがし | 菅田将暉 | mid1A | hiB | 2019 |
10 | 糸 | 中島みゆき | mid1F | hiA# | 1992 |
11 | シャルル | バルーン | mid2A# | hihiA# | 2016 |
12 | パプリカ | Foorin | mid2A | hiD# | 2018 |
13 | 残酷な天使のテーゼ | 高橋洋子 | mid2A# | hiC | 1995 |
14 | I LOVE… | Official髭男dism | mid1E | hiD | 2020 |
15 | 115万キロのフィルム | Official髭男dism | mid1A# | hiC | 2018 |
16 | 猫 | DISH// | mid1C | hiA# | 2017 |
17 | 奏(かなで) | スキマスイッチ | mid1D | hiA# | 2004 |
18 | 小さな恋のうた | MONGOL800 | mid1A# | mid2G# | 2001 |
19 | ハナミズキ | 一青窈 | mid1G# | hiC# | 2004 |
20 | ひまわりの約束 | 秦 基博 | mid1D# | hiA# | 2014 |
21 | イエスタデイ | Official髭男dism | mid1D# | hiD# | 2019 |
22 | 宿命 | Official髭男dism | mid1F | hiC | 2019 |
23 | 丸ノ内サディスティック | 椎名林檎 | mid2A# | hiG | 1999 |
24 | 裸の心 | あいみょん | mid1F | hiD# | 2020 |
25 | 高嶺の花子さん | back number | mid1E | hiD | 2013 |
26 | ただ君に晴れ | ヨルシカ | mid2D | hiD# | 2018 |
27 | 366日 | HY | mid1F | hiG# | 2008 |
28 | ノーダウト | Official髭男dism | mid2A | hiC# | 2018 |
29 | 別の人の彼女になったよ | wacci | mid1A | mid2F# | 2018 |
30 | カブトムシ | aiko | mid1G# | hiF | 1999 |
感想やら雑談やら
ランキング髭男だらけで草。
結構前に姉が「ノーダウト」の収録されたCDを買ってきていたので髭男の存在は知っていましたが、2020年辺りにいつの間にやらすごい有名になってたんですねー。
「Pretender」がなんか有名になってるのは知っていましたが、他の曲もここまで上位に食い込んでいるとは…。
ただ、髭男って女性にとってはサビの高音域がちょうど歌いやすくて所々の低音域は歌いづらい、男性はその逆にサビの高音域が歌いづらくて所々の低音域は歌いやすくなる気がしますが、みんなどう歌ってるんですかね?
歌うまい人は普通に歌いこなしてきそうですが、普通の人が髭男歌うと色々哀しいことになりそうなんですが…。
コロナの影響で基本1人か2人でしか歌いに行けないし、2人でいくとしても特定の1人としか行ってないので一般的にどうなのかがよくわからないという…。
裏声で誤魔化したりキーいじってるのかな??
2019~2020年にかけては異様に鬼滅がブレイクしていたので、「紅蓮華」がしっかり1位になっていますね。
「紅蓮華」を歌っている「LiSA」は結構前から色々なアニメの曲を歌っているので一部の方からの認知度は高いのですが、鬼滅を機に一気に知れ渡りましたよね。
鬼滅の劇場版の主題歌である「炎」も人気ですし、下半期のランキングは下手したら「LiSA」のワンツートップになり兼ねませんねー。
「紅蓮華」と言えば↓この↓CDのジャケットをよく目にします。
その…遠目に見るとすごいすっとぼけた表情して見えてしまうのは私だけなんですかね?わざと??
「香水」は2019年の曲で、2019年のランキング及び2020年の上半期のランキングには載っていませんでした。
ということは、2020年中~後半にかけてヒットしたことになるような気がするのですが、一体何でヒットしたんですかね?
特に何かのCMだったわけでは無さそうなんだけど…どこかで話題になっていたんですかね?
猫は一発撮りのFIRST TAKE ver.が話題になっていたのとドラマ化の話が出たからわかるのですが、この曲はなんか歌われているけどなんで歌われているのかはよくわかっていません。