今回は、「まとめてオブジェクトの書式を変更する方法」について記述していきます。
1.オブジェクトのプロパティから大体の書式変更が可能
線でもテキストボックスでも何でもいいのでオブジェクトを選択した状態で右クリックすると「オブジェクト プロパティ管理(S)」という項目が出てきます。
このプロパティを開くと、オブジェクトの色・尺度・線の書式、オブジェクトの図面内での配置箇所(アドレス)、テキストのスタイル・高さ・入力方向など様々な項目の変更が可能です。
なので、オブジェクトに関して何かしら変更したいと思ったらとりあえず「オブジェクト プロパティ管理(S)」を開くと覚えておくと便利です。
2.オブジェクトの書式をまとめて変更する
では、本題のオブジェクトの書式をまとめて変更する方法について記述していきます。
説明の順序から予想は付くかと思いますが、「オブジェクト プロパティ管理(S)」を使用することで複数のオブジェクトの書式をまとめて変更することが可能です。
例として、バラバラの大きさになっているテキストの高さを揃える手順を以下に示します。
①テキストを全部選択した状態で「オブジェクト プロパティ管理(S)」を開く。
個別に選択していくなり範囲選択を駆使するなりして、高さを調整したいテキストを全て選択します。
その状態で右クリックして「オブジェクト プロパティ管理(S)」を開きましょう。
ちなみに、「オブジェクト プロパティ管理」ウィンドウは開きっぱなしにすることも可能なので、あらかじめ「オブジェクト プロパティ管理」ウィンドウを開いておいてからテキストを選択…というように順番が前後しても問題ないです。
②「文字の高さ」を指定する。
テキストの「オブジェクト プロパティ管理」ウィンドウを開くと、「一般」・「文字」・「ジオメトリ」という項目が表示されているので、「文字」の中の「文字の高さ」のパラメータを指定します。
仮に“2”と入力すれば、選択したすべてのテキストの文字高さが“2”に揃います。
他にも、②で変更する内容によって以下のようなことが可能です。
- 「一般」→「色」からオブジェクトの色を変える。
- 「文字」→「位置合わせ」→「中央」にすることで文字の入力方向を中央寄せに変更する。
- 「文字」→「回転角度」→「90」にすることで文字を90°回転させる。
- 「ジオメトリ」→「位置X」で特定の数値を入力することで入力した座標に位置合わせされる。(文字を整列させたりできる)
他にも様々な項目があるので、“オブジェクトの書式を変更したい場合はとりあえず「オブジェクト プロパティ管理(S)」を開くと良い”と覚えておきましょう。
ちなみに、選択したオブジェクトによって表示される項目は変化します。
例えば、線を選択した時に「文字」の項目は出てきません。
線は文字ではないので、当たり前と言えば当たり前ですね。
その為、仮に線とテキストボックスを一緒に選択してしまうと「一般」の項目しか表示されなくなり、碌に書式変更ができなくなります。
色だけ変えたい場合は「一般」の項目で十分ですが、色を変えるだけならもっと簡単な方法がありますのでわざわざ「オブジェクト プロパティ管理(S)」を開く必要はありません。
“まとめて”変更したい場合は同じ種類のオブジェクトを選択するように意識しておきましょう。
以上、「まとめてオブジェクトの書式を変更する方法」についてでした。